
夏休みの宿題のなかでも、毎年のように「どうしよう……」と頭を悩ませるのが自由研究ではないでしょうか?
「テーマが決まらない」「どこまでまとめればいいの?」
そんな声を、毎年たくさん聞いております。
でもご安心ください。
まいぺーすでは、お子さま一人ひとりに合わせた自由研究のヒントやアイデア出しもサポートしています。
たとえば、
● 電池や磁石を使った簡単な科学実験
● 街のごみの分別について調べてみる
● 自分で育てた植物の観察記録
など、「身近だけど学びにつながる」テーマがたくさん!
さらに、「まとめ方がわからない」というお子さんには、先生が模造紙の使い方や文章の組み立て方を丁寧にアドバイス。途中でつまずいてしまっても、何度でも相談OKです。
「自由研究は、本人がやらないと意味がない」
そう思われる保護者の方もいらっしゃいますよね。
まいぺーすは、“自分で考える力”を引き出すお手伝いをする場所。
ヒントを与えながらも、子どもたちの主体性を大切にしています。
この夏、「自由研究、むしろ楽しかった!」
そんな声が聞けるように、まいぺーすで一緒にスタートしてみませんか?