· 

〜“自分のペース”で安心して夏を迎えよう〜

こんにちは、まいぺーすです。
セミの声や、入道雲――夏の気配が少しずつ近づいてきましたね。

来週末から夏休みが始まる!といった方も多いのではないでしょうか。

この時期、保護者の方からこんなお声をよくいただきます。

「最近学校に行けていなくて…」
「夏休み、どうやって過ごせばいいんでしょう」
「勉強の遅れが心配です」

そんな不安を少しでも軽くできるように、今日は
**「夏休み前にやっておきたい3つの準備」**をご紹介します。
無理なく、気持ちを整えながら、夏を迎えるためのヒントです。


📝 ① 小さな目標を立ててみる

たとえば「朝10時に1ページだけやってみる」など、ほんの少しの目標でも大丈夫。
「できた!」という経験が、自信につながっていきます。

小さくても、自分で決めて取り組むことがなにより大切です。


🛋️ ② 居場所を見つける

家では集中できない…という子も多いものです。
安心できる「第2の場所」があるだけで、心はぐっと軽くなります。

まいぺーすは、
学校でも塾でもない“その子の居場所”として、いつでも待っています。


🌱 ③ 学ぶ楽しさを思い出す

勉強は、「できないことを責められる時間」ではなく、
「知らなかったことを発見する時間」。

ゲームのように少しずつ進めていくことで、
“学ぶって面白いかも”と感じられるようになります。


この夏は、“がんばる”よりも“ゆるやかに整える”ことを大切にしてみませんか?

 

「まいぺーす」での時間が、お子さまにとっての小さなきっかけになりますように。