
毎日の生活の中で、「あ、これちょっと幸せだな」と感じる瞬間はありませんか?
たとえば、暑い日に飲む冷たい麦茶。
お気に入りのおやつを食べる時間。
夜、布団に入って「今日はここまでできたな」とほっとする瞬間。
そうした小さな楽しみは、勉強や仕事で疲れた心をやわらげてくれる力を持っています。
🌿 子どもたちの“小さな楽しみ”
まいぺーすの生徒さんたちも、
「塾のあとにアイスを食べるのが楽しみ!」
「今日ゲームができるから宿題頑張る!」
そんなふうに話してくれることがあります。
一見すると「遊び」や「ごほうび」に見えるけれど、実はそれが毎日のやる気のエネルギーになっているんです。
☘️ 大人も子どもも同じ
保護者の方にとっても、
「子どもと一緒にテレビを見る」
「お風呂上がりにゆっくりお茶を飲む」
そんな時間が一日の支えになっているかもしれません。
私もこの暑い時期は、帰宅してから食べるアイスが楽しみです笑
がんばるためには、休むことや楽しむことも必要な要素。
小さな楽しみは、私たちが思っている以上に大切な役割を果たしてくれています。
🌸 まとめ
勉強も、生活も、ずっと全力は続けられません。
「今日はこれを楽しみにがんばろう」
そんな小さな灯りがあるからこそ、毎日を前向きに過ごせるのだと思います。
まいぺーすも、子どもたちにとって“安心して来られる小さな楽しみ”のひとつでありたいなと思っています。